このイベントの目的は、日常的に触れ合う機会が少ないお相撲さんとの交流を通じて、子どもたちに多様性を理解し、受け入れる機会を提供することにあります。長崎県大村市出身の出羽の空さんをゲストにお迎えし、子どもたちとのふれあいを実現しました。
2018,2019年は大村市の星美幼稚園様の協力のもと開催しました。

ご本人も小さい頃から食べることが大好きで、周りよりも大きな体格をしていた達徳少年。ぽっちゃり体型をからかわれるなど、容姿に対する偏見やいじめは深刻な問題です。実際のお相撲さんとのふれあいを通じて、子どもたちの体格に対するイメージがポジティブに変化し、「大きくてかっこいい!」「優しくて力持ち!」といった声が増えました。




お相撲さんの魅力はその大きな体格にとどまりません。力強さや優しさ、そして礼儀正しさを持ち合わせています。このような体験を通じて、子どもたちは多様な体型や個性を受け入れることの重要性を学び、成長の一環として非常に価値のある経験を得たと感じています。
また、この活動を通じて、子どもたちは「大きい人も小さい人も、いろいろな人がいる」という多様性を学びました。そして、出羽の空さんを通じて「誰にでも素晴らしい未来がある」というメッセージが伝わり、子どもたちの自己肯定感を高める一助となったと思います。
私たちは、このような活動が広がることで、偏見が減少し、他者を理解し尊重する心を育む良い機会になると信じています。ポジティブな体験を増やしていくことで、より多様性を受け入れられる社会が実現し、すべての子どもたちが自分らしく生きる未来が築かれることを期待しています。

出羽の空さん、いつもありがとうございます!
みんなで応援しています♪